fc2ブログ

良い知らせと悪い知らせ

2015.08.31.Mon.20:54
昨日のエントリの続き。

「良い知らせと悪い知らせがある…。」

そんな電話をTREK取扱店の店主からいただきました。
まず「悪い」方から…
1)Emonda SLの「58」の通常納期は年明けになるかも。
2)同じく「56」については、先週の時点であった在庫が売り切れてしまった
そして「良い」方については…
国内在庫状況と通常ルートでの納期については前述の通り非常に厳しいけれど、欲しいモデルとサイズをハッキリ指定できれば、場合によっては何とかできるかもしれないとのこと。

他人様の割当をぶんどってくる…的に、「第3者に迷惑をかける」方式ではない、ウルトラC的対応もメーカー側で検討可能な由。要するに国内への入荷予定が…(以下ry
メーカー側と店主が色々交渉してくれた結果、「事情が事情だけに…」と実に前向きな提案がいただけた次第。メーカー側の担当者と店主、両方に感謝m(_ _)m

朧気ながらも、早期に何とかなりそうな目途が立ってきました。
注文は「Domane 5」の「58」。う~ん、楽しみになってきたゾ(^^


 
スポンサーサイト



数字から読み取れそうなこと

2015.08.30.Sun.20:37
昨日のエントリの続き。
Emonda SL/Domane5と前車Madone4とを、具体的に数字で比較してみようかと(^^A
GEOMETRY.jpg
やはりというか、当然というか、前車に近い感じなのはEmonda SLの「58」のようです。
Domane5にした場合、イメージ的にはシート位置が下がって、ハンドル位置が上がった、所謂アップライトな感じになると想像できます。つまり、乗車時に上半身が起き気味になるため、「楽チンだけど、空気抵抗は増える」といった感じで、クロスバイクに近いということなのかな…。
Emonda SLの「56」にしても、上半身が起き気味になりそうですが、フレームのサイズやホイールベースの差を勘案すると、前車以上にクイックな反応になりそうな予感もします。もしかすると、このあたりは要注意なのかな? 
上半身が起きることについては、ステムを1~2cm長いものに変更すれば良さそうですけど、逆に前車の時は(もう少し楽をしたいと)1~2cm短くすることも考えていたため、もしかしたらちょうどいいのかもしれません。

ちなみに…ですが、2014モデルのPinarello MARVELのフレームセットが処分特価ででているとの情報も入ってきました。特価といっても元値設定が高いのと値引き率が低いこともあって、あまりお得感はないのですが「在庫有り」な点は高評価デス。でもTREKとり高価なのに、素材や重量は恐らくTREKの方が上(軽量)なんだろうなぁ。色味もあまり好みではないし…(苦笑

いずれにせよ、Emonda SLの「58」の納期を再度確認してもらってからの判断になりそうです。


 

新たな問題

2015.08.29.Sat.18:13
昨日のエントリの続き。

前回TREKを購入したショップから連絡がありまして…
フレームセットとしてはEmonda SLとDomane5の2択だったのですが、共に問題アリとのこと。
Domane5のフレーム単体販売は2016モデルが初めてとのことで、2015年のどのモデルともカラーリングが異なることからか、入荷時期が今年の12月になるそうです。
Emonda SLのフレーム単体販売は2015モデルからの継続でカラーリングも同一だからなのか、在庫はあるとのこと。「但し」サイズが今まで使っていた「58」ではなく、1つ下の「56」になるとのこと。「58」の納期は不明…(苦笑

白と濃紺のツートンカラーになるDomane5の方が色味的には好みだったので、半ばコチラに決めかけていたのですけどねぇ。対するEmonda SLはほぼ真っ黒ですから、今乗っているクロスバイクのBianchiと変わり映えしないというか、ツマラナイ。
価格的にはEmonda SLの方が数万円安価なので、差額で組み替え工賃くらいは浮いてきそうなのですけど、悩ましいなぁ…と。

サイズ的な問題としては、ステムやシートマストの選択で対処が可能そうではありますし、そもそも前車Madone4とEmonda SLでジオメトリが若干異なっていることから、単純に1サイズ下の数値の差というワケでもなく、その差が狭まっているので何とかなりそうな予感もします。

う~ん、また悩ましい問題が発生したなぁ(^^A


 

GPSへ

2015.08.28.Fri.20:25
約2週間前のエントリの続き。

ロイヤリティプログラムによる2割引の関係でTREK製品に買い替えるのが一番割安っぽいのは理解しているのですけど、前回エントリでも書いた通り9/1以降にならないと今後のスケジュールが解らないという不透明な状況にもあるので…
それなら”割安”メーカーなGIANTならどうだろうか?と、同社のパートナーストアへ出向いてみることに。先行モデル以外は9月の発表を待っている状況ではあるのですけど、一般の販売店よりはGPSの方が情報があるのかなぁと期待したりして(^^

はてさて、結果ですが…
GIANTの場合、エンデュランス用のDEFY系はDiskブレーキ仕様になってしまっているので不可。オールラウンド向きなTCR系もしくはエアロロードなPROPEL系の2択とのことで、価格的には定価購入なTREKとほぼ変わらない状況。9月中旬の入荷ということも確定しているのは○デスネ。
…でも、フレーム販売するモデルは2種ともに色が「カーボン」。要するに「真っ黒」ってことらしいのが残念だなぁ。

実際の販売モデルの写真などはまだ非公開なので不明とのことでしたけど、概ね必要な情報が得られたのはGoodデシタ。詳細情報は9月上旬以降らしいのですが、そうなると各社色々また情報が出てくる時期でもあり、本命TREKの情報も確定する時期なので、いやはや何ともデスナ(^^A


 

新たな組み合わせ

2015.08.27.Thu.20:47
今までにない組み合わせ…と感じた記事。
メルセデス・ベンツ、「Sクラス」にクリーンディーゼルハイブリッド「S 300 h」を導入』Car Watch

自分でも乗っていますが…ハイブリッド車というと、ガソリンNAエンジン+モーターという組み合わせばかりが頭に浮かぶのですけど、本件はディーゼルターボ+モーターの組合せ。目新しいというか、何というか。
エコカーという方向性に対する現実的な解の一つとして、「ガソリンNAエンジン+モーター」なハイブリッド車という選択肢がこれまではあったワケですけど、そもそも”ガソリンNAエンジン”部は温存しているのですから、その部分を変更するというアプローチは十分にありうるのですねぇ。

…となると、ダウンサイジングターボ+モーターという組み合わせだって、理屈の上では成立しうるかな(^^
トヨタ系のハイブリッド車の場合、ガソリンNAエンジンが燃費重視なアトキンソンサイクル方式を採用している例が多いのですけど、エンジン走行に切替わったときに「がっかり感」を感じることが多いデス>>私の場合
ですから、モーターと組み合わせるエンジンの選択肢がまだ他にもあったというのが解って、ちょっと嬉しい感じがしました(^^


 

5年の期限まで、残1年

2015.08.26.Wed.20:28
Canonのインクジェット複合機”PIXUS”シリーズの新型が発表になった模様。
キヤノン、黒と赤の発色を強めた個人向けインクジェット』PC Watch

今年こそは…?!
…なんて少しは期待していたのですけど、ここ数年の如く今年もがっかり感が強い感じデス。
イメージセンサーがCCDではなくCIS、背面給紙方式の復活は無く前面給紙方式のみ…ということで、近年の方向性がそのまま適用された格好になり、当方のニーズについては全て”却下”でした(苦笑

本体カラーの多色展開とか、NFC搭載といrった点は評価してもイイのですけど、プリンター/スキャナーとしての”本質”の部分ではなくてあくまでも小手先の話。そういった些末というか枝葉部分にコストをかけて、本来の性能にかかわる部分で機能劣化をさせてまでコストダウンを図っている姿勢っていうのはどうにも残念ですなぁ。

…ということで、自宅/会社で使用中のMG8230/MG6130については、今後1年間も”継続使用”が決定的となりました。万が一故障したときは…修理対応しかありません。でも、修理対応期限の”5年”という数字がかなり現実のモノになってきているので、「困ったなぁ」というのが正直な気持ちです(^^A


 

「ふた昔」前の話

2015.08.25.Tue.19:52
Windows95から20周年…ということに記事を読んで初めて気が付きました。
「Windows 95」発売から20年に』CNET Japan

あれっ、8月だったっけ?もっと晩秋だったような気がしたんだけどなぁ…
そんな思いもあって調べてみたところ、日本語版は11月23日だったようです(^^

95年というと、私が就職した年。当時はPCなどに全く興味が無く、発売日に大騒ぎしているニュースを見ても「ふ~ん」程度でした(苦笑
その翌年あたりに実家でPentium133MHz搭載のFMVを購入(理系大学生だった妹用)し、97年に(当時結婚して独立していた)私の元へとドナドナされてきたことが、私とWindows95の出会いデシタ。

当時はWebに繋ぐのも一般公衆回線とモデムで、”ピーガー”とかやっていたんだよなぁ…なんて娘と話してみたのですが、彼女たちはピンとこない感じ。う~む、こんなところでも世代間ギャップがあるなぁ(大汗
ちなみに娘たちにはADSL時代の記憶も(あまり)ないみたい…

…そんなこんなで、記事を読んでつい昔を懐かしく思い出してしまった次第デス(^^A


 

Softbankとの提携

2015.08.24.Mon.20:29
映像の有料ストリーミングサービス”Netflix”の日本でのサービスインを来週に控え、Softbankが同社との提携を発表したとの報。
ソフトバンクとNetflixが提携、ショップ店頭で申込可能に』ケータイWatch

「TVがつまらなくなった」的な話題が最近散見されますけど、私自身もここ10年位めっきり(日本の)TV番組を見る時間が減りました。空いた時間はPCへ向かったり、洋ドラや洋画を観たりといった感じですね。
制作にかけている金額が違うのもありますケド、くだらないアイドルの下手な演技を見せられるだけの日本のドラマに飽きてしまったというのも大きいかと。

そんなこんななので、Netflixのサービス自体については興味はありますね。実際のコンテンツがどのようにラインナップされているのかが現時点では今一つわからないのが?ですけど…。
とはいえ、Dlifeが衛星無料放送で見れるのに、わざわざ月千円程度を支払う価値が果たしてあるのかなぁ。新作が見たければ、会社のすぐ傍にあるGEOでレンタルすることで十分に対応が可能なのも引っかかります。実際問題、DVDレンタルで月に千円も
使っていないですしね>>私

はてさて、どうしたものかなぁ(^^A


 

再びサイコン購入

2015.08.23.Sun.17:51
例の件があって以来、週末のサイクリングからは遠ざかってきたのですけど、やっぱりまた乗りたくなってきたというか…

フレーム交換によるロードバイクの再開については、そもそもメーカー側がイヤーモデルの入れ替え期ということもあって、まだ計画段階から1歩も前に進めていません。TREKの場合、「2016年モデルの受注システムは9月から(店長談)」ということらしいのですよねぇ。
仕方がなく、クロスバイクのBianchiに乗ろうかと思ったのですが…

サイクルコンピューターがおかしいということを忘れていました(^^A
受信側/発信側ともに電池を交換しても、数値を拾ってくれないのですよねぇ。ショップに持ち込んでみたものの、やはり「時計」として機能しか果たしてくれません。

今まで使ってきていたのは、CATEYE製のケイデンスメーター機能付なモデル。受信(液晶モニタ)側は液晶が点くので生きていそうですから、恐らく問題は発信(センサー)側にあると想像しているのですけど、確証はなし。ちなみにセンサーを交換パーツで購入しtら場合には定価8,000円だそうですorz

サイコン自体はやはり必要だと思うのですけど、ロードに乗るようになってからはクロスの使い方も変わったので、ケイデンス機能は不要かな…
そんな割り切りで、ケイデンス機能は省略された安いモデルを購入することにしました。さて、これでまたBianchi号にも乗れるかな?!


 

約8年使った電源

2015.08.22.Sat.20:16
昨日の業務終了間際、従業員からPCの調子がおかしいとの報告を受けました。

電源スイッチを押しても起動しない…との報告を受けたので、実際に確認してみたところ確かにその通り。LEDは点灯しているのですけど、画面表示は一切ナシという状況。
LEDが点くから電源は生きてるのかなと思いつつも、12Vラインの電圧だけが思うように上がらなければ「LEDは点くけど起動はしない」という状況にもなりうるし…。もしかしたらM/Bのコンデンサが逝かれたかも…。

色々想像しつつも、時間が時間だったのでとりあえず放置。そして休日の今日、ゆっくり確認してみようと出勤してチェックしてみました。
筐体を開けてみたところ、M/B上のコンデンサは殆どが固体タイプで液漏れ事故の可能性は低く、実際に異常も見当たりません。とりあえず、新品未開封品でストックしていた新しい電源に換えてみたところ、無事に起動するのが確認できました。やっぱり、電源トラブルだったのかなぁ(^^A

調べてみたところ、2007/10に購入した製品で、何代かのPC組替えを経て使い続けてきたモノでであったことが判明。流石に約丸8年使ってくれば、ヘタっても来ますよね(苦笑 購入価格が価格なので、十分に元も取れていますし。
…というか、最後に巻き込み事故を起こさないでくれて本当に良かったなぁ…と。

それにしても、とりあえずスペアがあって本当に良かった(^^