fc2ブログ

メガネ型コネクタ

2014.12.10.Wed.20:38
NotePCの電源コードに発火の可能性があるとして、無償交換が発表されたとの報。
PC WatchASCII.jpCNET Japan

当該メーカーがLenovoだと知り、ThinkPad X61を使っている私としては思わず注視してしまったものの、ThinkPadラインではなく所謂廉価版的位置付けのIdeaPadシリーズややLenovo Gシリーズが対象だと分かり、自分が対象から外れたことでひとまず安堵しました。
加えて、そもそも入手(=製造)年度も、私のモノはかなり前ですから…(以下ry

今回の不具合箇所は”ACアダプタへの挿し込みプラグ”とのことなので、所謂”眼鏡コネクタ”部の様らしいのですが、こんなトコロに異常なんて出るもんなんですね。汎用パーツとして色々な長さのモノが流通していますけど、3rdParty製のものが安価に通販で入手可能だったりします。
今回の様に純正のパーツだと万が一の際のアフターフォローが一応はありますけど、3rdParty製だと会社規模も小さいですし、組み合わせる機器も無数にあるため、問題が発生しても諸般の要因で対応してくれない可能性もありうるなぁ…と。

こういったパーツにしても、純正パーツを買う意味はあるのだなぁ…と思った次第デス。


 
スポンサーサイト