fc2ブログ

SandyBridge→Haswell Refresh

2014.12.13.Sat.21:10
先週末にX1 Carbonをポチりましたが、妹も東芝製のNotePCを先週ポチっていたようです。今夏くらいから「そろそろ買い替えたいんだけど…」とお互いに話していたのですが、2人とも延ばし延ばしにしてきており、結局この時期に重なってしまった次第。示し合わせたワケではないのですが、「偶然だね」と話していたトコロ…

父からPCが壊れた…との連絡が昨日入りました。
実家に行って実物を確認したのですが、起動直後に画面が乱れてフリーズしてしまいます。一応起動するのでHDDは生きているようですけど、負荷がかかるとフリーズするので基盤関係が逝かれかかっているのか、はたまた熱暴走か…。
いくつかパーツを交換して試しながら原因を究明して対処するべきなのでしょうケド、既に購入後3年半を経過しているPCであり、どこまで金を掛けるのかという話もあります。また、そうした復旧作業を行うのも私になるのですが、時間的な問題もあります。

もともと安価に購入したPCですし、寿命を全うしたという判断の下に、無検証のままですけど買い替えてしまおうという結論になりました。前回同様、Core i3採用のデスクトップ機で「本体のみ」(モニタ不要)という買い方になりますが、即納できて、3年保証も付けられるとなると中々選択肢が無いのですよね。前回はソフマップでAcer製を5万円で購入しましたが、今回も同店で約5万円なHP製にしようか思案中。

でも、Windows8.1なのが引っかかるんだよなぁ。今まで「7」を使用していたので、操作方法をまたレクチャーしなくてはいけないのかと思おうと、些か憂鬱な気分に…orz



 
スポンサーサイト