3日短縮?!
2014.12.15.Mon.20:40
先日のエントリの続き。
前回に引き続き、今日も日中にLenovoからMailが到着。タイトルは「保守登録完了のお知らせ」とのことで、X1 Carbonをポチった際に同時購入した”3年間 引き取り修理+アクシデント・ダメージ・プロテクション+内蔵バッテリー交換”サービスについての連絡な模様。添付ファイルにあった情報をよく読んでみると、保証開始日が2014.12.12付けになっていました(苦笑
商品(本体)が届く前ににもかかわらずもう保証開始かよ?!と些かムっとしつつも、発注済なX1 Carbonのステータスを調べ直してみたところ…
国内配送センター出荷済 12/15
お届け予定日 12/16
…いつの間に?!
ヤマトの送り状Noも明記されているので、明日の到着はほぼ確定でしょうな。となると、当初注文画面での予定日表示から3日早い計算。外資系会社にしては、今回はなかなか優秀な結末になりそうですネ(^^A

前回に引き続き、今日も日中にLenovoからMailが到着。タイトルは「保守登録完了のお知らせ」とのことで、X1 Carbonをポチった際に同時購入した”3年間 引き取り修理+アクシデント・ダメージ・プロテクション+内蔵バッテリー交換”サービスについての連絡な模様。添付ファイルにあった情報をよく読んでみると、保証開始日が2014.12.12付けになっていました(苦笑
商品(本体)が届く前ににもかかわらずもう保証開始かよ?!と些かムっとしつつも、発注済なX1 Carbonのステータスを調べ直してみたところ…
国内配送センター出荷済 12/15
お届け予定日 12/16
…いつの間に?!
ヤマトの送り状Noも明記されているので、明日の到着はほぼ確定でしょうな。となると、当初注文画面での予定日表示から3日早い計算。外資系会社にしては、今回はなかなか優秀な結末になりそうですネ(^^A



スポンサーサイト