ちぐはぐ感
2015.01.09.Fri.17:45
Android版のOfficeがようやく公開になるとの報。
『MS、Androidタブレット向け「Office」プレビュー版を一般公開』InternetWatch
『Androidタブレット版無料Officeがようやく公開』ASCII.jp
以前は、Windows搭載のタブレットだと選択肢が少なく、しかも割高な感じだったのですけど、最近はWith Bingな形でOSライセンスを無償提供し始めたこともあり、安価なWinタブの選択肢も増えてきています。
それでも「Office込」の価格となると、Android版Officeのライセンスが無償になるなら、やっぱりAndoroidタブとWinタブで「価格差」は出てくる格好。
Winタブを普及させたくて「With Bing」を始めて価格差を解消させたのに、本施策によって再びAndroid陣営との価格差が出てしまうことをMS社はどう考えているのですかねぇ(謎

『MS、Androidタブレット向け「Office」プレビュー版を一般公開』InternetWatch
『Androidタブレット版無料Officeがようやく公開』ASCII.jp
以前は、Windows搭載のタブレットだと選択肢が少なく、しかも割高な感じだったのですけど、最近はWith Bingな形でOSライセンスを無償提供し始めたこともあり、安価なWinタブの選択肢も増えてきています。
それでも「Office込」の価格となると、Android版Officeのライセンスが無償になるなら、やっぱりAndoroidタブとWinタブで「価格差」は出てくる格好。
Winタブを普及させたくて「With Bing」を始めて価格差を解消させたのに、本施策によって再びAndroid陣営との価格差が出てしまうことをMS社はどう考えているのですかねぇ(謎



スポンサーサイト