消費者目線
2016.02.04.Thu.19:43
別に今すぐ買う予定はないので構わないのですが…
『ニコン「D500」が発売延期。4月下旬に』デジカメWatch
新製品の発表→発売延期という流れは別に今回が初めてというワケでもなく、他社の製品でも見掛ける現象なので意外感はないというか、”慣れてしまった”感があるのですけど、よくよく考えてみると「みっともない」というか、「製品の需給見通しが甘い」というか。他業種で考えてみると「恥ずかしい」事象に当たると思うのですけど、この業界では散見されてしまうというのがイヤハヤ何とも…。
競合会社より早く新製品を発表して、発売予定日も早くすることで予約による販売量を確保する…なんていうセコイ考えも透けて見えてきそうなのですが、そこには消費者の目線が不在だと思います。
Nikonはワリとユーザーを大事にしてくれている印象がある(特にアフターサービス面)のですけど、こういう部分は改善して欲しいなぁと思った次第(^^A

『ニコン「D500」が発売延期。4月下旬に』デジカメWatch
新製品の発表→発売延期という流れは別に今回が初めてというワケでもなく、他社の製品でも見掛ける現象なので意外感はないというか、”慣れてしまった”感があるのですけど、よくよく考えてみると「みっともない」というか、「製品の需給見通しが甘い」というか。他業種で考えてみると「恥ずかしい」事象に当たると思うのですけど、この業界では散見されてしまうというのがイヤハヤ何とも…。
競合会社より早く新製品を発表して、発売予定日も早くすることで予約による販売量を確保する…なんていうセコイ考えも透けて見えてきそうなのですが、そこには消費者の目線が不在だと思います。
Nikonはワリとユーザーを大事にしてくれている印象がある(特にアフターサービス面)のですけど、こういう部分は改善して欲しいなぁと思った次第(^^A



スポンサーサイト