G.W.までスライドしようかな
2018.01.27.Sat.21:41
Ryzenシリーズが品薄との報。
『「Coffee Lake-S」の品不足は改善、「Ryzen」などAMD全体に強い品薄感』AKIBA PC Hotline
自宅のデスクトップPCの入れ替えを検討中なこともあって、ここのところパーツを調べながら価格動向とも睨めっこを続けています。
CPUについてはCore i7 8700Kと決め撃ちで考えていたのですが、長らく払底していた「K」なしモデルの在庫がここへきて復活してきていることや、「K」の有無で約7千円の実売価格差があることを踏まえると少々ぐらついてきています(^^A
何より、ここ最近では例の脆弱性問題の関係でIntel製品はトラブル内包が確実なことや、パッチを当てることで性能もダウンすることを鑑みると、Ryzenシリーズも悪くないかなと(但し、リセールバリューが悪いことは覚悟するべきですが)。
そんなこんなな中ですが、冒頭リンク先記事で見る限りではRyzenシリーズが全般的に品薄傾向なのだとか。同じことを考えている人が多いのか、それとも単純に供給が細ってきているのかはわかりませんが、これから旧正月関連で更に供給不足になることも予想できるだけに悩ましいなぁ…と。
2月の連休あたりを組替えのX-Dayにしようかと目論んでいたのですが、そのあたりは需給バランスで考えると供給が細る時期。翌3月は決算期でセールが期待できる可能性もある反面、需要が高まる時期でもありますし、当方もそれなりに忙しくなる時期でもあるので組替えをする時間的余裕が…
諸々考えると、G.W.の頃が最適な気がしてきました(^^A

『「Coffee Lake-S」の品不足は改善、「Ryzen」などAMD全体に強い品薄感』AKIBA PC Hotline
自宅のデスクトップPCの入れ替えを検討中なこともあって、ここのところパーツを調べながら価格動向とも睨めっこを続けています。
CPUについてはCore i7 8700Kと決め撃ちで考えていたのですが、長らく払底していた「K」なしモデルの在庫がここへきて復活してきていることや、「K」の有無で約7千円の実売価格差があることを踏まえると少々ぐらついてきています(^^A
何より、ここ最近では例の脆弱性問題の関係でIntel製品はトラブル内包が確実なことや、パッチを当てることで性能もダウンすることを鑑みると、Ryzenシリーズも悪くないかなと(但し、リセールバリューが悪いことは覚悟するべきですが)。
そんなこんなな中ですが、冒頭リンク先記事で見る限りではRyzenシリーズが全般的に品薄傾向なのだとか。同じことを考えている人が多いのか、それとも単純に供給が細ってきているのかはわかりませんが、これから旧正月関連で更に供給不足になることも予想できるだけに悩ましいなぁ…と。
2月の連休あたりを組替えのX-Dayにしようかと目論んでいたのですが、そのあたりは需給バランスで考えると供給が細る時期。翌3月は決算期でセールが期待できる可能性もある反面、需要が高まる時期でもありますし、当方もそれなりに忙しくなる時期でもあるので組替えをする時間的余裕が…
諸々考えると、G.W.の頃が最適な気がしてきました(^^A



スポンサーサイト