悪いイメージを払しょくできるか
2018.03.05.Mon.20:47
先週、三菱からコンパクトSUV「エクリプス クロス」が発表になりました。
『三菱自動車、クーペスタイル採用の新型コンパクトSUV「エクリプス クロス」。予約注文は約5000台に』Car Watch
エクリプスとはまた懐かしい名前…。
エクリプスというと、私が免許を取りたての頃のリトラクタブルライトな初代モデルが思い浮びます。当時は2Doorクーペだったのですよね。当時は自分でも2Doorクーペに乗っていたので良く覚えています。
さて今回のクロスですが、サイズはW1805*L4405*H1685。車重約1.5tのクルマを150psな1,500ccのターボ付きエンジンで動かすようですが、パワーウェイトレシオから判断すると(街乗りでは十分でしょうが)高速ではちょっとキツそうな予感。
サイズ感としてはヴェゼルとエクストレイルの中間程度なので、コンパクト寄りではあるものの国内ではミドルサイズといっても差し支え無さそうな感じ。
デザイン的には一目見たときからどうにもレクサスの劣化版的な印象。フロント外観は先代RXみたいですし、グリル部は前期型NXに似ている感じ。内装もシフトレバー周辺はNXっぽいのですが、HUDや液晶モニタまわりはやはり価格相応な印象を持ちました。個人的には、同社の定評ある4WDシステムを搭載している点だけが注目ポイントです。
三菱自動車というとPHVや電気自動車、ラリーで培われた4駆システムといった技術系のイメージがかつては強かったのですが、2000年代に起こした複数回のリコール隠し問題や数年前に起こした燃費表示不正問題など近年ではマイナスイメージの方が個人的には強いです。それ故、中々同社製の車に手を出してみようという気が起きないのですが、そうした部分も払しょくできるようなクルマに仕上がっているのか、ちょっと興味津々です(^^A

『三菱自動車、クーペスタイル採用の新型コンパクトSUV「エクリプス クロス」。予約注文は約5000台に』Car Watch
エクリプスとはまた懐かしい名前…。
エクリプスというと、私が免許を取りたての頃のリトラクタブルライトな初代モデルが思い浮びます。当時は2Doorクーペだったのですよね。当時は自分でも2Doorクーペに乗っていたので良く覚えています。
さて今回のクロスですが、サイズはW1805*L4405*H1685。車重約1.5tのクルマを150psな1,500ccのターボ付きエンジンで動かすようですが、パワーウェイトレシオから判断すると(街乗りでは十分でしょうが)高速ではちょっとキツそうな予感。
サイズ感としてはヴェゼルとエクストレイルの中間程度なので、コンパクト寄りではあるものの国内ではミドルサイズといっても差し支え無さそうな感じ。
デザイン的には一目見たときからどうにもレクサスの劣化版的な印象。フロント外観は先代RXみたいですし、グリル部は前期型NXに似ている感じ。内装もシフトレバー周辺はNXっぽいのですが、HUDや液晶モニタまわりはやはり価格相応な印象を持ちました。個人的には、同社の定評ある4WDシステムを搭載している点だけが注目ポイントです。
三菱自動車というとPHVや電気自動車、ラリーで培われた4駆システムといった技術系のイメージがかつては強かったのですが、2000年代に起こした複数回のリコール隠し問題や数年前に起こした燃費表示不正問題など近年ではマイナスイメージの方が個人的には強いです。それ故、中々同社製の車に手を出してみようという気が起きないのですが、そうした部分も払しょくできるようなクルマに仕上がっているのか、ちょっと興味津々です(^^A



スポンサーサイト