fc2ブログ

Type-C端子用のカードリーダー

2018.03.12.Mon.20:03
昨日のエントリの続き。

1)Wi-Fi機能のためだけに買い替えるのも馬鹿々々しい
2)3万円以下のデジカメはXperia対比での画質面での優位性が乏しい
3)1型CMOS機を買うなら、予算的にはミラーレス等のデジイチも射程圏

…etcを考えて、買換えはひとまず中止。とりあえずということでアマゾンにType-C用のカードリーダーを昨晩発注してみました。お急ぎ便対応で今日商品が届き、早速接続してみたところ無事に認識してくれています。これなら当座は凌げそうでしょう。

ちなみに…
昨日、デジカメを品定めに量販店に出向いたのですが、Type-C用のカードリーダーは1種類のみで約5千円の値札が付いていました。しかも、PCとの接続用と明記されていて、スマホやタブレットの記載はなし。MicroUSB端子用でスマホ接続用と明記されたカードリーダーは千円程度で数種類見かけたのですが、変換アダプタを介しても大丈夫なのかどうかは未知数なので手が出せませんでした。でもアマゾンだと千円程度でType-C用のカードリーダーでスマホ接続用と明記されているものがいくつも販売されています。これからリアル店舗でも取り扱いは増えてくるのですかねぇ…(^^A


 
スポンサーサイト