fc2ブログ

4年縛りが変わるか?

2018.04.17.Tue.21:20
携帯電話の大手キャリアの施策がまた変わるかも…という記事。
公取委の矛先は4年縛り? 有識者会合の資料が公開』ケータイWatch

公取側で用意した論点はリンク先記事によると6点あったそうですが、個人的にはやはり「4年縛り」についての今後の行方が一番気になるところです。
年明け早々にXperiaXZ1へと機種変更をしたばかりの私ですが、(従来は一括払いのみだったのにも関わらず)au側の販売施策の関係上「4年割賦」での購入を余儀無くされました。他の買い方をすると割引諸施策が受けられなくなるので、結果的に割高になってしまうためやむなく割賦にしたのですが、強制的に期間4年の長期割賦契約になってしまいます。一方でメーカーやキャリア側は4年も端末の面倒を見てくれませんし、電池の劣化も進みますから、4年間同一端末を使い続けるというのもあまり賢い選択とは言い難いのが…(以下ry

割賦返済の途中で機種変更できるように”Upgradeプログラム”も用意されていますが、有償対応になりますし、機種変更後の端末は強制的に回収されてしまうので「お得感」は薄れてしまいます。

そんなこんなで現行制度的には個人的に不満を感じていますが、同様の意見は多いはず。
1)割賦期間の選択の自由の確保
2)Android端末はメーカー側のサポート期間を強制的に長期化
3)通信料と端末代の分離をするのであれば、相応に通信料を値下げ要
…と最低限この位はキチンと検討して欲しいところなのですが、どうなりますかねぇ(^^A


 
スポンサーサイト