水槽のリセット
2018.10.21.Sun.19:54
2016年2月以来なので、約2年半ぶりとなりますが、水槽を急遽リセットすることにしました。
今年の2月にもリセットしたのですが、それは水景を多少変えただけのことで、今回は底床から「全て」となる総取り換えです(^^
2月にある程度大掛かりな手入れをしたのですが、ソイルの隙間にゴミも蓄積して富栄養化してきていましたし、ソイル自体も潰れて目詰まりしつつあったので、今回思い立った次第。
必用最低限の材料であるソイルやパワーサンドは用意しておいたのですが、肝心の水草はまだ未手配な状況。とりあえず現行水槽で使っていた水草類をある程度流用するところから始めて、水槽が落ち着いてきた段階で新たに数種追加していこうかと思案中です。
今回も流木でのレイアウトを考えていますが、細かな部分はまだ煮詰め切れていません。作業を進めながら考えていこうかなぁと。とりあえず今晩中に終わるかな…(^^A

今年の2月にもリセットしたのですが、それは水景を多少変えただけのことで、今回は底床から「全て」となる総取り換えです(^^
2月にある程度大掛かりな手入れをしたのですが、ソイルの隙間にゴミも蓄積して富栄養化してきていましたし、ソイル自体も潰れて目詰まりしつつあったので、今回思い立った次第。
必用最低限の材料であるソイルやパワーサンドは用意しておいたのですが、肝心の水草はまだ未手配な状況。とりあえず現行水槽で使っていた水草類をある程度流用するところから始めて、水槽が落ち着いてきた段階で新たに数種追加していこうかと思案中です。
今回も流木でのレイアウトを考えていますが、細かな部分はまだ煮詰め切れていません。作業を進めながら考えていこうかなぁと。とりあえず今晩中に終わるかな…(^^A



スポンサーサイト