fc2ブログ

Android Auto対応へ

2018.10.25.Thu.21:41
マツダコネクト関連で気になる記事。
「CX-5」から搭載開始! Googleマップ&ナビが利用可能な新しいマツダコネクトについて聞く。「従来車のお客さまへも対応すべく検討中」』Car Watch

今月商品改良されたCX-5から、新しいマツダコネクトがApple CarPlay&Android Auto対応へと”進化”した訳ですが、記事本文中のインタビュー内で重大発言があるのを発見!!

「従来車のお客さまへも対応すべく検討中」

…これはBigニュースだ(^^A

どんどん魅力的になってきたマツダ車ですが、数少ない欠点の1つが”貧相なナビシステム”だと思っています。画面サイズ的にも時代遅れかつチープ感漂う小画面ですし、肝心のナビにしたって操作性や地図の表示内容はイマイチどころかイマサン(苦笑
先代RXや現行NX並を求めても所詮コストが違うものなので、そのレベルは流石にあきらめています。でもその前に乗っていたクルーガーだって、ナビはもっと使いやすかったデスヨ。

Apple CarPlay&Android Auto対応によってどの程度のナビの進化が見られるのか、どの程度使い勝手が良くなるのかは実際に試してみないと解らないところですが、流石に今よりはマシになるだろうなぁと期待しています。
(それでも液晶画面の小ささは変えられませんが…)

・GPSの測位制度はどうなのか?
・データ通信量がどの程度跳ね上がるのか?
といった心配な点もいくつかあるのですが、このあたりは先行導入する実ユーザーのレビューを待ちたいですね(^^


にほんブログ村 PC家電ブログへ
スポンサーサイト