fc2ブログ

新型Aterm

2019.01.15.Tue.20:02
NEC製無線LANルーターの新製品が発表になった由。型番の数字が”2600”なので記事を読んでみたのですが…
NEC、快適な通信を実現した4ストリーム対応のWi-Fiルーター』ASCII.jp
NEC、4×4アンテナ搭載のIPv6対応無線LANルーター』PC Watch

現在、自宅仕事場で使用中の無線LANルーターは一昨年に購入した同社製のWG2600HP2で、購入当時はAtermのフラッグシップ機でした。同社のラインナップ上、現行モデルの最上位機はWG2600HP3に切り替わっていますが、今回のモデルも「2600」が付くだけに最上位機のモデルチェンジかと誤解してしまいました。

正しくは2ndグレードなWG2200HPの後継にあたる由。5GHz帯と2.4GHz帯ともに4x4なので型番上は「2600」になるものの、HP3対比でワイドレンジアンテナやバンドステアリングなどに非対応なので、HP3との優劣関係ができている模様。WG2600HP2使いな私的には、本機は乗換先にはならなそうだなぁと感じた次第です。

↑それ↑はさておきですが…
改めて同社製品のラインナップをチェックしてみたところ、4x4から1x1まで11種も用意されているのですね。本件にしてもそうなのですが、僅かな仕様差で多品種用意するのも大変というか非効率というか…。一方で肝心となるメッシュ機能とか、Wi-Fi6(802.11ax)規格対応といった次世代技術に関しては今回もスルー。本当はソチラに注力して欲しかったのだけどなぁ(^^A


にほんブログ村 PC家電ブログへ
スポンサーサイト