fc2ブログ

16C/32T

2019.01.27.Sun.21:33
年内にメインストリームCPUにも2桁コアが実装される可能性があるのかも…
12コア/24スレッドの第3世代Ryzenのベンチマーク登場、最大16コアは実現するのか?』Gigazine

今夏にも発売予定とされるAMD謹製CPU”Ryzen 3000”ですが、「8コア/16スレッド」でCore i9-9900Kを凌駕する的な内容でCES2019にて発表されてました。逆に言えば、従来通り「8コア/16スレッド」版は用意されているということになる訳ですが、”もう一つのCPUダイを搭載するスペースがある”ことからMax16コア/32スレッドじゃね?!的な予想はWeb上で見聞きしていました。今回の件はそのあたりを裏付けるような内容ですな(^^

開発途上のモデルゆえに、当然ながらドライバ類も調整の途上と考えるべきですから、リーク情報のベンチスコアに一喜一憂するのもアレなのですが…
相変らずシングルコア性能はIntel製に及ばなそうな感じ。コア数を増やすことで「性能Up」を謳いたいのでしょうが、リニアに反映されるCINEBENCH当たりでは圧勝しそうなもののPC Mark10では苦戦しそう。このあたり、16C/32TなThreadripperと同様な傾向と考えた方がBetterなのかも。

しばらくIntelの新型が現れ無さそうな感じですから、PCI Express 4.0対応など目新しい機能を盛り込んだAMD謹製CPUを久しぶりに試してみたい気持ちもあります。今夏~秋にPCを組もうとする場合には大いに悩みそうな予感がします(^^A


にほんブログ村 PC家電ブログへ
スポンサーサイト