ARIYA発表
2021.06.06.Sun.10:18
日産のSUVタイプEV”アリア”が発表になった由。
『日産、新型EV「アリア」予約受付開始 日本専用特別限定車「アリア limited」で660万円から』Car Watch
今春、セレナの車検の際に日産の担当者から「NXの買換えでどうですか?!」という案内を受けてはいましたが、何となく見た目が好みではなかったのでスルーしていました。今回の発表で改めて見直してみたのですが…
L4,595×W1,850×T1,655mmというサイズ感、現有NXに近いので確かに乗り換えても違和感は少なそうです。一方、2t前後になる重量はかなり重いなというのが率直な感想。重量級ボディをモーターのハイパワーで動かしつつ、回生ブレーキで制動するという部分については、ある意味では以前乗っていたRX450hにも通じる部分があるよなぁとも思えてちょっと△。重量物を振り回している様な気がするので、運転していて違和感があるというか、怖いというか…。
補助金等を勘案後の価格面ではNXに近い印象ですが、(普通の日産製ミドルクラスSUVとしては)流石に高過ぎるなぁと(EVだから高額という部分については補助金で相殺すると考えています)。結論として、我が家の次期メインカーとしてはやっぱり選択肢には入らなさそう。どちらかというと、次期型のエクストレイルの方が早く見たいのですが、こちらはいつになることやら…

『日産、新型EV「アリア」予約受付開始 日本専用特別限定車「アリア limited」で660万円から』Car Watch
今春、セレナの車検の際に日産の担当者から「NXの買換えでどうですか?!」という案内を受けてはいましたが、何となく見た目が好みではなかったのでスルーしていました。今回の発表で改めて見直してみたのですが…
L4,595×W1,850×T1,655mmというサイズ感、現有NXに近いので確かに乗り換えても違和感は少なそうです。一方、2t前後になる重量はかなり重いなというのが率直な感想。重量級ボディをモーターのハイパワーで動かしつつ、回生ブレーキで制動するという部分については、ある意味では以前乗っていたRX450hにも通じる部分があるよなぁとも思えてちょっと△。重量物を振り回している様な気がするので、運転していて違和感があるというか、怖いというか…。
補助金等を勘案後の価格面ではNXに近い印象ですが、(普通の日産製ミドルクラスSUVとしては)流石に高過ぎるなぁと(EVだから高額という部分については補助金で相殺すると考えています)。結論として、我が家の次期メインカーとしてはやっぱり選択肢には入らなさそう。どちらかというと、次期型のエクストレイルの方が早く見たいのですが、こちらはいつになることやら…



スポンサーサイト