次週が楽しみ
2022.05.18.Wed.19:47
SONY α7IVのレンズキットが発売との報。
『ソニー、α7 IVのズームレンズキットを27日発売。35万円』デジカメWatch
元々、昨年暮れにα7IVが発売された際にはBODY単体のみの販売で、レンズキットは「2022年春」と予告されていました。「春」も残り3日、ギリギリのタイミングで約束が果たせた格好です。レンズキットを後回しにしていたということは、レンズの在庫を積み上げてきたということなのでしょうが、肝心のBODYはあるのですかね(謎
量販店の店頭で見る限り、BODY単体も長らく欠品状態が続いている様なのですが…
α7(無印)系は同社のラインナップの中ではベーシックなラインの位置付けですが、4代目となり過去のモデルでの細かな不満点もかなり解消されてきているというレビューが散見されます。そういう意味では「ミラーレスの1台目」として悪くない選択になりそうですが、もうじき夏を迎えて他社でも新たな動きがあるのではないのかと期待している自分もいます。
先日も、CanonのR「7」の噂をWeb上で見かけました。RFマウントのAPS-Cで、秒間15~30コマの連写が可能なのだとか。こちらも今月下旬がX-Dayと噂されており、D300の後継を探す私としては(レンズの総入れ替えを要すものの)コチラの方が本命に近そうです。仮称R7の出来や売れ行きが良ければ、早晩Nikonも追随してくるでしょうし…
今月下旬がちょっと楽しみになってきました。

『ソニー、α7 IVのズームレンズキットを27日発売。35万円』デジカメWatch
元々、昨年暮れにα7IVが発売された際にはBODY単体のみの販売で、レンズキットは「2022年春」と予告されていました。「春」も残り3日、ギリギリのタイミングで約束が果たせた格好です。レンズキットを後回しにしていたということは、レンズの在庫を積み上げてきたということなのでしょうが、肝心のBODYはあるのですかね(謎
量販店の店頭で見る限り、BODY単体も長らく欠品状態が続いている様なのですが…
α7(無印)系は同社のラインナップの中ではベーシックなラインの位置付けですが、4代目となり過去のモデルでの細かな不満点もかなり解消されてきているというレビューが散見されます。そういう意味では「ミラーレスの1台目」として悪くない選択になりそうですが、もうじき夏を迎えて他社でも新たな動きがあるのではないのかと期待している自分もいます。
先日も、CanonのR「7」の噂をWeb上で見かけました。RFマウントのAPS-Cで、秒間15~30コマの連写が可能なのだとか。こちらも今月下旬がX-Dayと噂されており、D300の後継を探す私としては(レンズの総入れ替えを要すものの)コチラの方が本命に近そうです。仮称R7の出来や売れ行きが良ければ、早晩Nikonも追随してくるでしょうし…
今月下旬がちょっと楽しみになってきました。



スポンサーサイト