fc2ブログ

次は水冷への移行も必至?!

2022.09.04.Sun.20:07
数日前のエントリの続き。
その後、Ryzen7000シリーズの情報をWeb上で色々探していたのですが、どうやら爆熱仕様らしいとの記事を見かけました。

その情報の大元を辿ると海外サイトな模様で、、
・Ryzen 9 7950XのTDPは170W
・TDPに合わせた冷却装置を付けても定格運用で爆熱
 ⇒温度上昇に伴い、動作クロックは下がってしまう
・基本的に水冷推奨
…と、こんな感じ。こうした傾向は7600Xでも(程度の差こそあれ)似ているのだとか。

設置が面倒ですし、コストアップ要因にもなりかねないので、個人的には空冷前提でこれまでは組んできていました。光学ドライブの内蔵は近年は少なくなってきているので、従来より筐体内への水冷装置設置のハードルは下がってきています。次回あたりからは私も水冷化を検討しないといけないのかなと思いつつも、今後発表になるIntel/Raptor Lakeに少々期待しています。でも、こうした傾向はIntelでもたぶん変わらないのだろうなぁ…(^^A


にほんブログ村 PC家電ブログへ
スポンサーサイト