fc2ブログ

Wi-Fi 6Eが利用開始に

2022.09.05.Mon.21:24
Wi-Fi 6Eが利用可能になるとの報。
Wi-Fiで6GHz帯が利用可能に、総務省が電波法を改正』Internet Watch

一般論として、周波数が低い方が「電波が遠方まで届きやすい」ですし、「障害物にも強い」という特徴があります。比較的空いている5GHz帯でも階を跨ぐと電波強度はかなり下がってしまうことを勘案すると、6GHz帯も同一階で見通せる範囲での使用が前提なんだろうなぁ…。そういう意味では、メッシュとの相性は良いのではないのかと想像しています。

上記を踏まえて…なのでしょうが、バッファローやNECからタイミングよくメッシュ対応の新製品が出る様です。
バッファロー、2.3万円でWi-Fi 6Eのトライバンド対応メッシュルーター「WNR-5400XE6」、EasyMeshペアリング済みの2台セットは4.4万円
2.3万円からのWi-Fi 6E対応ルーター2製品「Aterm WX11000T12/WX7800T8」をNECプラットフォームズが発売

現在我が家で使用中のルーターは2017年に購入したWG2600HP2と2019年購入のWG2600HP3なので、HP2に関してはそろそろかなという感もあります。HP3を仕事場に移設(仕事場用も現在HP2)しつつ、自宅には新ルーターでメッシュを組むというのもいいのかも。年末あたりにちょっと考えてみますかね(^^A


にほんブログ村 PC家電ブログへ
スポンサーサイト