今度はカメラが… 2
2023.03.02.Thu.19:49
昨日のエントリの続き。
カメラ画像の不良で午後からディーラーへ。待つこと約2時間、結論から先に書くと今日は直りませんでした(涙
液晶含めたナビ一式、全カメラをチェックして、問題なく動作していることを確認し、各機器を繋ぐケーブルも正常であることを確認。ここまでで約1時間経過(中間報告がありました)、その後更に調査を進め「どうやらパーキングアシストコンピューターが怪しいのでは?!」との結論に。
念のためメーカーに問い合わせて確認した後に、パーツを取り寄せて交換修理という流れになるそうです。ということで、まだしばらくの間はバックモニターが無い状態での運転が強いられる恰好。バックモニターは2000年にクルーガーVを購入して以降ずっと使い続けてきているので、”レス”状態は本当に久しぶりですな。
帰宅後に、車種名と型式、パーキングアシストコンピューターでググってみたところ、該当パーツの単価(定価)が約10万円との情報を発見。更に工賃が付加されることを勘案すると、合計金額は結構高価になりそうです。延長保証を付保しておいて本当に良かったなぁ(^^A

カメラ画像の不良で午後からディーラーへ。待つこと約2時間、結論から先に書くと今日は直りませんでした(涙
液晶含めたナビ一式、全カメラをチェックして、問題なく動作していることを確認し、各機器を繋ぐケーブルも正常であることを確認。ここまでで約1時間経過(中間報告がありました)、その後更に調査を進め「どうやらパーキングアシストコンピューターが怪しいのでは?!」との結論に。
念のためメーカーに問い合わせて確認した後に、パーツを取り寄せて交換修理という流れになるそうです。ということで、まだしばらくの間はバックモニターが無い状態での運転が強いられる恰好。バックモニターは2000年にクルーガーVを購入して以降ずっと使い続けてきているので、”レス”状態は本当に久しぶりですな。
帰宅後に、車種名と型式、パーキングアシストコンピューターでググってみたところ、該当パーツの単価(定価)が約10万円との情報を発見。更に工賃が付加されることを勘案すると、合計金額は結構高価になりそうです。延長保証を付保しておいて本当に良かったなぁ(^^A



スポンサーサイト