予想が外れていますが…
2023.03.27.Mon.19:35
先月末のエントリの続き。
前回エントリから約1カ月近くが経過、いつの間にかX-Dayを過ぎていました。
あれっ、そろそろではなかったっけ?!とふと思い出して過去ログを調べてみてしまった結果、既に予定日が過ぎ去っていたことに気が付いた次第。
当該海外サイトではどうやらセールの告知だった様で、新製品の発表に関しては特段の新情報はありませんでした。先月の時点ではZ6IIIとZ8の噂がありましたが、直近のWeb情報によると近いうちに発表がありそうな新製品としてはZ8に1本化されてきている模様。Z6IIIに関しては来年以降という噂もある様です。
Z8を求める声が大きいのは私も認識していますが、一方でメインストリームな市場はあくまでもミドル以下のはず。本来はZ6クラスが担っていたはずですが、他社の新商品攻勢で商品力が相対的に後退している以上、優先度はZ6IIIの方が高いはずなのですけどねぇ…。また、Z8がなければZ9が売れ「続ける」でしょうけど、Z8を出すとカニバる可能性もありますし。
↑このあたり↑を踏まえると、そろそろだと思うのだけどなぁ(^^A

前回エントリから約1カ月近くが経過、いつの間にかX-Dayを過ぎていました。
あれっ、そろそろではなかったっけ?!とふと思い出して過去ログを調べてみてしまった結果、既に予定日が過ぎ去っていたことに気が付いた次第。
当該海外サイトではどうやらセールの告知だった様で、新製品の発表に関しては特段の新情報はありませんでした。先月の時点ではZ6IIIとZ8の噂がありましたが、直近のWeb情報によると近いうちに発表がありそうな新製品としてはZ8に1本化されてきている模様。Z6IIIに関しては来年以降という噂もある様です。
Z8を求める声が大きいのは私も認識していますが、一方でメインストリームな市場はあくまでもミドル以下のはず。本来はZ6クラスが担っていたはずですが、他社の新商品攻勢で商品力が相対的に後退している以上、優先度はZ6IIIの方が高いはずなのですけどねぇ…。また、Z8がなければZ9が売れ「続ける」でしょうけど、Z8を出すとカニバる可能性もありますし。
↑このあたり↑を踏まえると、そろそろだと思うのだけどなぁ(^^A



スポンサーサイト