4年ぶりの再開
2023.05.13.Sat.20:53
ここのところ新製品発表や値上げ報道が続いていたので見落としていましたが、Google謹製のスマホ:Pixelの”a”シリーズで7aが発表になっていました。しかも、今回は久々にドコモでもPixelシリーズを取り扱うのだとか…
『「Google Pixel 7a」発表、「Tensor G2」や8倍の超解像ズーム』
『ドコモ、「Google Pixel 7a」を5月11日、「Google Pixel Fold」を7月中旬以降に発売』ともにケータイWatch
私はXperiaシリーズを使い続けてきていますが、近年はモデルチェンジの度に値上げが続き困っています。他社製品でも値上げは実施されているので仕方がない部分もありますが、昔から持っていた「10万円支払っても2年しか使えない(OS更新回数)」というXperiaシリーズに対する不満は、物価上昇を勘案して閾値を15万円に替えても解消されていません。”1”シリーズなどのハイエンドだと20万円近いのに(以下ry
その点、Pixelは”OS は 3 年間、セキュリティは 5 年間”だったはずなので、魅力的なのですよね。
ドコモでの取り扱いも3a以来、4年振り?!の再開とのこと。キャリアで正式に取り扱うため、5Gバンドn79/LTEバンド21が対応になっていますし、各種販売施策やポイント充当の対象にもなるので嬉しいニュースです。7aの売れ行き次第では上位シリーズも”8”から取扱い再開するのかもしれませんが、それは今秋に期待しています。
5Vと”8”を見比べてから、今秋に予定している5IIIの乗り換え先を決めるというのがいいのかな(^^A

『「Google Pixel 7a」発表、「Tensor G2」や8倍の超解像ズーム』
『ドコモ、「Google Pixel 7a」を5月11日、「Google Pixel Fold」を7月中旬以降に発売』ともにケータイWatch
私はXperiaシリーズを使い続けてきていますが、近年はモデルチェンジの度に値上げが続き困っています。他社製品でも値上げは実施されているので仕方がない部分もありますが、昔から持っていた「10万円支払っても2年しか使えない(OS更新回数)」というXperiaシリーズに対する不満は、物価上昇を勘案して閾値を15万円に替えても解消されていません。”1”シリーズなどのハイエンドだと20万円近いのに(以下ry
その点、Pixelは”OS は 3 年間、セキュリティは 5 年間”だったはずなので、魅力的なのですよね。
ドコモでの取り扱いも3a以来、4年振り?!の再開とのこと。キャリアで正式に取り扱うため、5Gバンドn79/LTEバンド21が対応になっていますし、各種販売施策やポイント充当の対象にもなるので嬉しいニュースです。7aの売れ行き次第では上位シリーズも”8”から取扱い再開するのかもしれませんが、それは今秋に期待しています。
5Vと”8”を見比べてから、今秋に予定している5IIIの乗り換え先を決めるというのがいいのかな(^^A



スポンサーサイト