fc2ブログ

撤退と存続の差は

2023.05.16.Tue.21:08
一昨年秋にスマホに参入したバルミューダですが、結局撤退という結果になった模様。先週、撤退のプレス発表をしていました。
バルミューダ、携帯端末事業から撤退』ケータイWatch

発売当時から思っていましたが…
①約14万円(SB版)と高価 なわりに ②スペックはアッパーミドル(Snapdragon765)にとどまる ③技適適合問題により発売直後に一時販売停止 ④キャリア版取扱いはSBのみ
…と、そもそも”売れる”要素が乏しかったのですよね。

一方で、ほぼ同時期に発売になったライカのスマホ:LEITZ PHONEは、昨秋に後継となる「2」が発売になっています。こちらはハイエンドのスペックで20万円コースで、しかもキャリア版はSBのみの取扱いですが、それでも後継機が出せる位には売れたということなのでしょうか。
ほぼ似たようなスペックでAQUOSブランドの製品があり、開発経費面ではメリットがあったのか? 組んだ相手が京セラとシャープで違いが出たのか? カメラとスマホの組み合わせの方が家電とスマホの組み合わせより親和性があったのか?…など、色々想像してしまった次第です(^^A

にほんブログ村 PC家電ブログへ
スポンサーサイト