4極プラグの落とし穴
2023.05.23.Tue.21:49
昨日のエントリの続き。
改めて実家でTVに接続されている機器をチェックしてきました。
予想以上に繋がっていたのですが…
①CATVのSTB…HDMI接続⇒問題なし
②DVDプレイヤー…D端子or黄+赤白⇒×
③古いビデオ…S端子or黄+赤白⇒×
今度のREGZAにはビデオ入力が1系統のみで、S端子やD端子の用意はありません。しかも、ビデオ入力は4極ミニプラグタイプなので、赤白黄のRCA端子から4極ミニプラグへの変換が必要な模様。
②と③はとても古い物ですし、長年使っていないものなので今更稼働させる可能性も低そうなのですが、父はどうやら②に関しては気になっている感じ。それならばと、「赤白黄のRCA端子から4極ミニプラグへの変換ケーブル」を手配したのですが、ここに落とし穴があることに気が付きました。
4極ミニプラグと一口に言っても、仕様は色々ある様で、根元から順に赤/GND/黄/白の配置になっている物を選ぶ必要があります>>REGZA側の仕様。一方で、Amazonでは色々な配置のタイプが販売されているので、うっかり値段だけで選ぶと大失敗になりそうです。ポチる前に気が付いて、良かったなぁ…と。
それにしても…
4KのTVにビデオやDVDをアナログ接続しても、画質的にはかなり劣化するので、そもそも意味がなさそうなのだけどなぁと思ってみたり(^^A

改めて実家でTVに接続されている機器をチェックしてきました。
予想以上に繋がっていたのですが…
①CATVのSTB…HDMI接続⇒問題なし
②DVDプレイヤー…D端子or黄+赤白⇒×
③古いビデオ…S端子or黄+赤白⇒×
今度のREGZAにはビデオ入力が1系統のみで、S端子やD端子の用意はありません。しかも、ビデオ入力は4極ミニプラグタイプなので、赤白黄のRCA端子から4極ミニプラグへの変換が必要な模様。
②と③はとても古い物ですし、長年使っていないものなので今更稼働させる可能性も低そうなのですが、父はどうやら②に関しては気になっている感じ。それならばと、「赤白黄のRCA端子から4極ミニプラグへの変換ケーブル」を手配したのですが、ここに落とし穴があることに気が付きました。
4極ミニプラグと一口に言っても、仕様は色々ある様で、根元から順に赤/GND/黄/白の配置になっている物を選ぶ必要があります>>REGZA側の仕様。一方で、Amazonでは色々な配置のタイプが販売されているので、うっかり値段だけで選ぶと大失敗になりそうです。ポチる前に気が付いて、良かったなぁ…と。
それにしても…
4KのTVにビデオやDVDをアナログ接続しても、画質的にはかなり劣化するので、そもそも意味がなさそうなのだけどなぁと思ってみたり(^^A



スポンサーサイト