fc2ブログ

Windows11 + Microsft365な環境へ

2023.06.01.Thu.18:36
本日6/1から値上げが実施されるOffice/Microsoft365ですが、値上げ「前」の価格対比で約1割程度の値下げされた「駆け込みセール」的なものが先週あたりからAmazonなどで行われていました。
Microsoft 365/Office製品が特価。値上げ前最後のセール』PC Watch

この波に乗り遅れてはイケナイ…と、私も飛びついて「Family」ライセンスを先週末に1つ購入。オンライン版なのでタイムラグなく”着弾”しましたが、Outlook2013からの乗換方法を調べたりしているうちに月を跨ぐタイミングになってしまいました。そして、ようやく昨日深夜に自宅のメインPCで乗換を果たした次第。

正規の乗換方法はWebで検索したものの、今一つ理解できませんでした。通常ならば旧ソフトからFileをエクスポートし、新しいソフトを導入した段階でインポートという流れのはず。とりあえずバックアップを取った上で、(Office2013をアンインストールせずに)Microsft365をインストールしたところ、自動的に旧設定が承継された状態でMicrosft365「のみ」がスタート画面に表示される様になりました。勿論、Word等は通常通り正常に稼働することも確認できています。⇒これは成功と考えてOKなのでしょうか(謎

併せて、メインPCのOSもWindows11へとUpdateし、ここまでで昨晩は終了。今週中にノートPCでも同じ作業を進めるつもりなので、Windows10環境は残り3台に。2台分は夏までに2つ纏めてパーツの組替えをする計画なので、未計画なのは実家の1台のみになる恰好です。
でも、最後の1台を変えるのは、結構難題になりそうなのだよなぁ(^^A
(H/Wや予算の問題ではなく、「変化を嫌う」高齢者が使っているので…以下ry)


にほんブログ村 PC家電ブログへ
スポンサーサイト