Zfの追加情報を探して…
2023.09.10.Sun.20:15
約3週間前のエントリの続き。
9月上旬?!という噂もあった仮称Zfの発表ですが、今日でもう「上」旬が終わってしまいます。あれっ?!と思いつつ、その後の動向/噂をまた調べてみたのですが…
新しい噂というか追加情報として、
1)X-Dayは9/20
2)価格は2,500ユーロ
…というものを見つけた次第。
1)に関してはあと10日程度待つことで情報の正誤判定ができるので楽しみに待つこととします。2)については、以前の情報であった2,000ドルという予価との整合性がどうなのですかね(謎
現時点の為替水準としては、概ね1ドル≒148円/1ユーロ≒158円程度。つまり、ドル建てだと29.6万円でユーロ建てだと39.5万円になる計算なので、差があり過ぎます。ユーロ建ての方は消費税率20%がプラスされていると仮定すると、本体価格としては約33万円になるので、そういうことなのかもしれませんが(^^A
いずれにせよ、新型機は約30万円程度で発売予定ということなのでしょう。国内ではZ6IIが約26万円という価格設定になっていますが、差額4万円でAF精度や画像処理エンジンにどの程度の差が出てくるのか、ちょっと気になります。場合によってはZ6IIの価格帯が下方修正されてくる可能性もあるとすれば、価格次第ですが(重量的には私の希望より重いものの)ちょっと面白い存在になってくるのかもと思ってみたり(^^

9月上旬?!という噂もあった仮称Zfの発表ですが、今日でもう「上」旬が終わってしまいます。あれっ?!と思いつつ、その後の動向/噂をまた調べてみたのですが…
新しい噂というか追加情報として、
1)X-Dayは9/20
2)価格は2,500ユーロ
…というものを見つけた次第。
1)に関してはあと10日程度待つことで情報の正誤判定ができるので楽しみに待つこととします。2)については、以前の情報であった2,000ドルという予価との整合性がどうなのですかね(謎
現時点の為替水準としては、概ね1ドル≒148円/1ユーロ≒158円程度。つまり、ドル建てだと29.6万円でユーロ建てだと39.5万円になる計算なので、差があり過ぎます。ユーロ建ての方は消費税率20%がプラスされていると仮定すると、本体価格としては約33万円になるので、そういうことなのかもしれませんが(^^A
いずれにせよ、新型機は約30万円程度で発売予定ということなのでしょう。国内ではZ6IIが約26万円という価格設定になっていますが、差額4万円でAF精度や画像処理エンジンにどの程度の差が出てくるのか、ちょっと気になります。場合によってはZ6IIの価格帯が下方修正されてくる可能性もあるとすれば、価格次第ですが(重量的には私の希望より重いものの)ちょっと面白い存在になってくるのかもと思ってみたり(^^



スポンサーサイト