買い取りor月額支払い
2017.08.25.Fri.19:51
買いきりがイイのか、月額支払いがイイのか、ちょっと考えてしまった記事。
『BBソフト、月額990円で「ウイルスバスター for Home Network」提供、家庭内LAN用のセキュリティアプライアンス』Internet Watch
”ウイルスバスター for Home Network”自体は昨年暮れあたりに発表になっていたので知っていました。当時は(1年間のライセンスが付与された)機械を購入して、以降は1年毎に更新(6千円+TAX)していく仕組みだったのですが、今回は完全月額制も用意されたということで、はたしてどちらがお得なのかな・・・と。
従来通りに買い取った場合だと、定価は1.9万円ですがAmazonや楽天あたりだと1.5~1.6万円程度が実勢価格な感じ。ということは、丸2年使うと2.2万円、3年で2.9万円、4年で3.5万円、5年で4.2万円程度にになる計算。
一方で、今回の月額制だと年額1.3万円×年数ということになり、丸2年以上使うなら「買取」にした方がお得になる格好。でも、本体の故障時を考えると単純にそうとも言えないので、耐久性がどの程度なのかも勘案するべきなのでしょうね。
個人的には…
もし導入するの出れば、期間としては長期で考えるはずですから、従来通りに機械を買い取ってしまう方を選ぶかなぁ。本体故障時は悩ましいですが、仮に丸2年ごとに買い替えても価格的なメリットはあるワケですから、敢えて月額支払いを選ぶ理由は少ないかと。逆に言えば、BB ソフト側も(最低利用月数などの制限を掛けたりしているのですから)もう少し安価に設定すればいいのですけどねぇ(例えば、月額800円程度、年額ベースで1万円程度なら面白いかと)(^^A

『BBソフト、月額990円で「ウイルスバスター for Home Network」提供、家庭内LAN用のセキュリティアプライアンス』Internet Watch
”ウイルスバスター for Home Network”自体は昨年暮れあたりに発表になっていたので知っていました。当時は(1年間のライセンスが付与された)機械を購入して、以降は1年毎に更新(6千円+TAX)していく仕組みだったのですが、今回は完全月額制も用意されたということで、はたしてどちらがお得なのかな・・・と。
従来通りに買い取った場合だと、定価は1.9万円ですがAmazonや楽天あたりだと1.5~1.6万円程度が実勢価格な感じ。ということは、丸2年使うと2.2万円、3年で2.9万円、4年で3.5万円、5年で4.2万円程度にになる計算。
一方で、今回の月額制だと年額1.3万円×年数ということになり、丸2年以上使うなら「買取」にした方がお得になる格好。でも、本体の故障時を考えると単純にそうとも言えないので、耐久性がどの程度なのかも勘案するべきなのでしょうね。
個人的には…
もし導入するの出れば、期間としては長期で考えるはずですから、従来通りに機械を買い取ってしまう方を選ぶかなぁ。本体故障時は悩ましいですが、仮に丸2年ごとに買い替えても価格的なメリットはあるワケですから、敢えて月額支払いを選ぶ理由は少ないかと。逆に言えば、BB ソフト側も(最低利用月数などの制限を掛けたりしているのですから)もう少し安価に設定すればいいのですけどねぇ(例えば、月額800円程度、年額ベースで1万円程度なら面白いかと)(^^A



スポンサーサイト
