fc2ブログ

新規格へ統一か

2018.04.23.Mon.21:16
メモリカードの新しい規格がまた策定されたとの報。
新メモリーカード規格「CFexpress 1.0」仕様発表』デジカメWatch

”CFast 2.0とXQD 2.0の後継”とのことで、現行XQDとの互換性を持つとのこと。
CFastは外観こそCompactFlash(CF)にそっくりですが、パラレル転送なCFとは異なりシリアル転送(SATA3)を採用して高速化を果たしたもの。一方、XQDはCFとの外観上の相似はないものの、PCI Express採用で転送速度はやはり高速。
結局のところ、Canonが採用するCFastか、Nikonが採用するXQDかというところに尽きる感じでしたが、両社ともにハイエンドクラスでの採用でしたので、プロ向け以外では普及度が(以下ry

今回、両陣営の後継とのことで事実上の”統一”ということであれば、消費者としては助かるものの、正直なところ現時点でこれらの高速メディアを利用する可能性は殆どないので、まぁどっちでもいいかという感じ。というか、SDカードでも高速化/大容量化が進んでいますし、量産効果で価格も比較的安価ですから、個人的にはSDで十分なんだけどなぁ。
SDは接点が剥き出しで怖い部分も否定できないものの、BluetoothやらNFCやらでカードの抜き挿しをしなくても転送できるようになってきましたからね(^^A
(依然として、D300でCFを使っている私が言うのも何ですが…)


 
スポンサーサイト



コメント

管理者にだけ表示を許可する