8にも2.5Tを追加
2018.10.26.Fri.22:10
先日のCX-5に続いてCX-8でも…
『マツダ、「CX-8」に2.5リッターガソリンの自然吸気&ターボエンジン新設定。SKYACTIV-G 2.5は289万4400円から』Car Watch
CX-8への2.52T追加は事前情報通りなのでサプライズ感はなかったのですが、むしろN.A.2.5Lを追加するとは思っていなかったなぁ(^^A
考えてみればCX-5でもN.A.2.0Lモデルがある訳ですから手頃価格をアピールできるガソリンN.A.モデルの導入はむしろ必然の流れでようし、CX-5より車重が重くなるCX-8ならより大排気量化するというのも首肯できます。でも、ミドルクラスにN.A.2.0Lが物足りないと感じている私としてはCX-8のN.A.2.5Lモデルもパワー的にはアレなのでしょうな。
(実際、旧ハリアークラスで2.4Lエンジン搭載車に乗っていた経験もあるので…)
Lパケでも7人乗りが選択できるとか、シートベンチレーション機能が付いたなど、昨年よりも商品力的に強化されたなぁと感じられる点がチラホラ見受けられます。2.5TのWLTC-Lモードでの燃費が8.4km/Lとのこと、私の使い方からすると現在のNXよりも良くなるかも…。
最近、CX-8を街中でよく見かける様になりました。仕様と価格を勘案すると割安感はありますし、安全性能も高いので人気がありそうな感じ。現段階なら私もかなり悩みそうデス(^^A
『マツダ、「CX-8」に2.5リッターガソリンの自然吸気&ターボエンジン新設定。SKYACTIV-G 2.5は289万4400円から』Car Watch
CX-8への2.52T追加は事前情報通りなのでサプライズ感はなかったのですが、むしろN.A.2.5Lを追加するとは思っていなかったなぁ(^^A
考えてみればCX-5でもN.A.2.0Lモデルがある訳ですから手頃価格をアピールできるガソリンN.A.モデルの導入はむしろ必然の流れでようし、CX-5より車重が重くなるCX-8ならより大排気量化するというのも首肯できます。でも、ミドルクラスにN.A.2.0Lが物足りないと感じている私としてはCX-8のN.A.2.5Lモデルもパワー的にはアレなのでしょうな。
(実際、旧ハリアークラスで2.4Lエンジン搭載車に乗っていた経験もあるので…)
Lパケでも7人乗りが選択できるとか、シートベンチレーション機能が付いたなど、昨年よりも商品力的に強化されたなぁと感じられる点がチラホラ見受けられます。2.5TのWLTC-Lモードでの燃費が8.4km/Lとのこと、私の使い方からすると現在のNXよりも良くなるかも…。
最近、CX-8を街中でよく見かける様になりました。仕様と価格を勘案すると割安感はありますし、安全性能も高いので人気がありそうな感じ。現段階なら私もかなり悩みそうデス(^^A



スポンサーサイト
