冬イベ2019…突入直前
2018.12.24.Mon.20:30
X'mas明けから…との告知が以前よりされていた「艦これ」の冬イベ、時期的には連休明けあたりかなと思っていたのですが、ようやく昨日に告知が始った模様。
【邀撃!ブイン防衛作戦】とのことで、E-1は輸送作戦、E-2から基地航空隊活用が始り、たぶん水上打撃+空母機動の2ゲージっぽそうな感じ。ここまでが前段作戦ということなので、後段は最終海域となるE-3のみとの由。作戦海域規模は「小規模」と発表になっていましたから3海域というのも首肯できるのですが、一方で「がっつりとした戦い」という表記を何度か見かけているので、激戦なのだろうなぁ(遠い目
昨日も公式ツイートで”「乙作戦」での攻略を目指す提督方には、ガツンとした作戦展開!”との大本営発表があったようですし…
個人的には…
ショートランド鎮守府所属なので、バッチリ域内作戦です(まったく関係ないけど)。
張り切る気持ちとは裏腹に、資材の備蓄はかなり危うい水準。燃料/弾薬は6万前後でボーキも4.3万と、ここ最近の中では低水準に留まっています。いつも通り先行勢の様子を見ながらのスタートで省エネ突破を目指したいのですが、作戦期間も短そうなのが悩みドコロ。あと2日でどこまで備蓄を稼げるかなぁ(^^A
【邀撃!ブイン防衛作戦】とのことで、E-1は輸送作戦、E-2から基地航空隊活用が始り、たぶん水上打撃+空母機動の2ゲージっぽそうな感じ。ここまでが前段作戦ということなので、後段は最終海域となるE-3のみとの由。作戦海域規模は「小規模」と発表になっていましたから3海域というのも首肯できるのですが、一方で「がっつりとした戦い」という表記を何度か見かけているので、激戦なのだろうなぁ(遠い目
昨日も公式ツイートで”「乙作戦」での攻略を目指す提督方には、ガツンとした作戦展開!”との大本営発表があったようですし…
個人的には…
ショートランド鎮守府所属なので、バッチリ域内作戦です(まったく関係ないけど)。
張り切る気持ちとは裏腹に、資材の備蓄はかなり危うい水準。燃料/弾薬は6万前後でボーキも4.3万と、ここ最近の中では低水準に留まっています。いつも通り先行勢の様子を見ながらのスタートで省エネ突破を目指したいのですが、作戦期間も短そうなのが悩みドコロ。あと2日でどこまで備蓄を稼げるかなぁ(^^A



スポンサーサイト
