fc2ブログ

縦グリップ付とは…

2019.01.24.Thu.20:45
各社がフルサイズミラーレス市場に参戦する中で注目されるオリンパスの動向ですが、4/3の開発元だけあって流石にブレないですなぁ…
オリンパス「OM-D E-M1X」手ぶれ補正すごすぎ』ASCII.jp

周回遅れで(Nikon/Canonの他にも)4/3陣営のPanaまで参戦するとあって、市場は一気に「フルサイズ」+「ミラーレス」という流れに入った(特にミドルクラス以上は)と思っていたのですが、このタイミングで縦位置グリップ付をリリースしてくるとは思わなかったです。

縦位置グリップ付≒ハイアマ/プロ向け≒重厚長大≒数が売れない≒高価な価格設定…とすぐに連想できてしまうので、よく開発した(できた)よなぁと。システムのラインナップ上、どうしてもハイエンド機が必要なのは理解できるのですが…
4/3にしても、ミラーレスにしても、小型軽量化が可能というのが大きなメリットの1つのはず。フルサイズミラーレスよりコンパクトかつ安価にできる利点を前面に打ち出して、エントリー~ミドル市場で勝負をかけるのだと(以下ry

改めてスペックを眺めてみると、手ぶれ補正最大7.5段とかAI認識によるAF、ライブNDなどハイエンド機だけあって見どころは満載な感じ。高感度が弱いイメージを同社製デジカメに持っていたのですが、そのあたりはどうなっているのか実写での比較データがいずれ出てきたら確認してみたいです(^^A
(とはいっても、個人的には軽量モデル志向なのでアレですが…)


にほんブログ村 PC家電ブログへ
スポンサーサイト



コメント

管理者にだけ表示を許可する