fc2ブログ

予備の確保は必要か

2019.01.31.Thu.22:24
Pioneer製の内蔵ドライブに新型が登場する由。
パイオニア、UHD BD対応でノイズ低減したPC内蔵型ドライブ』AV Watch

自作用のPCケースでは、5.25inchベイを省略したモデルが最近のトレンド。日立やLG、Pana、SONY、東芝と色々あった内蔵ドライブメーカーも、最近ではPioneerくらいしか見かけないですし、事実ここ2年でのニューモデルは同社製品が殆んどですから、市場的にはかなり縮小しているのでしょう。円盤メディア自体が廃れてきている状況にあるのでしょうが、個人的にはPioneer製の内蔵Blue-rayドライブを愛用し続けてていることもあって後継機のニュースは単純に嬉しく感じている次第。

そのPioneerも近年はプラズマTVから撤退し、AV部門はONKYOへ事業売却など「選択と集中」を進めてきていましたが、中核事業として残したカーナビ/オーディオ部門も先細りな市場の中で赤字が続いている状況。香港の投資ファンドの出資を受け入れて完全子会社になりながら、上場は廃止の方向と報道されています。
内蔵ドライブ製造は非中核事業なので、今後いつまで事業を継続してくれるのか解らないですから、今回のニューモデルは貴重だよなぁ…と。

現在使用中のドライブはBDR-207(S07世代)なので、既に5世代経過となる状況。入手可能なうちに予備を確保しておくのも一行ですかねぇ(^^A


にほんブログ村 PC家電ブログへ
スポンサーサイト



コメント

管理者にだけ表示を許可する