17年ぶりに
2020.02.11.Tue.21:27
仕事場との往復で使うアタッシュケースがどうやら壊れてきた模様です。今までも開閉時にちょっと癖があった(←自己責任です)ですが、ここのところ急に開閉自体が難しくなってきました。
社会人になって以来、(バリスティック)ナイロンでできているソフトタイプのアタッシュケース(約1~2万円)を使ってきていたのですが、使い方が荒かったのか概ね2~3年で買い換えていました。前職を辞した際に買い換えたのが、現在も使用中のRIMOWA製のハードタイプのもの。約4万円と、これまで使用していた価格帯から倍以上に跳ね上がりましたが、退職記念にと思い切った次第。あれからもう17年目!! よくもまぁ持ったものです(^^A
現在の開閉の渋さの状況を考えると早急に手配したいところですが、一方では久しぶりの買換えになるのでじっくり検討したい気分もあります。できれば実物もみたいところなのですが、地元ではソフトタイプのものしか見つからないのですよねぇ。今までと同じものをポチるか、似たタイプでゼロハリとかにするのか、どうしたものかなぁ(^^
社会人になって以来、(バリスティック)ナイロンでできているソフトタイプのアタッシュケース(約1~2万円)を使ってきていたのですが、使い方が荒かったのか概ね2~3年で買い換えていました。前職を辞した際に買い換えたのが、現在も使用中のRIMOWA製のハードタイプのもの。約4万円と、これまで使用していた価格帯から倍以上に跳ね上がりましたが、退職記念にと思い切った次第。あれからもう17年目!! よくもまぁ持ったものです(^^A
現在の開閉の渋さの状況を考えると早急に手配したいところですが、一方では久しぶりの買換えになるのでじっくり検討したい気分もあります。できれば実物もみたいところなのですが、地元ではソフトタイプのものしか見つからないのですよねぇ。今までと同じものをポチるか、似たタイプでゼロハリとかにするのか、どうしたものかなぁ(^^



スポンサーサイト
