fc2ブログ

悩ましい選択

2020.07.27.Mon.20:59
昨日のエントリの続き。
連休が明けたからなのか、いくつかのサイトでも報じられています。
GPS機器大手・ガーミンの全サービスが異例の長期間停止、原因はランサムウェア攻撃か』Gigazine

7/27に復旧予定との情報も流れていたのですが、まだ完全復旧したという報告はWeb上には上がっていない模様。ランサムウェアでデータが人質にとられている状況でも、Garmin側でそのデータに関してバックアップがキチンとできていれば、そこから復旧はできないのですかね(⇒素人の発想です)。無論、多少なりロールバックは覚悟すべきなのでしょうが…。ただ、侵入経路を特定して穴を塞いでおかないと同じことの繰り返しになるのかも。

一方で…ですが、別の情報で「来月かGarmin製品は通販禁止になる」という書き込みを某巨大掲示板で見かけました。ググってみたのですが、裏付けとなるような情報は私自身は見つけ切れていません。でも、仮に情報が本当だった場合、入手手段が店頭購入に限られるとなると、入手価格はまた一段と割高になる訳で、イヤハヤ。買うなら今月中?となった場合、まだトラブルが完全解決していないのに手を出す格好になるので、ある意味究極の選択にもなりかねず、頭を悩ましています。

やっぱり同社製品には縁がないのかも…とも思ってみたり(^^A


にほんブログ村 PC家電ブログへ
スポンサーサイト



コメント
No title
flipperさん、こんにちは!
腰の状態は回復基調で、クロスバイクでの復活もご検討との事で良かったです(^^

さて、購入でお祝いの御言葉も頂いたGarmin・130PLUSですが、ガーミンコネクトに登録して間もなくサービスの停止となってしまいました(苦笑

確かにこのような事態となると購入を躊躇ってしまいますよね...

自分はGPSサイコン初心者でしたのでシャアNo,1と言われているGarminを選んだ訳ですけども。

まぁまだ実走で使ってもいない状態ですのでサービスの復旧については気長に待つこととしています(笑)

管理者にだけ表示を許可する