fc2ブログ

ドコモは約4年後に…

2021.11.29.Mon.20:33
3G停波に関する記事。
KDDI、3Gサービスを22年3月31日で終了』ケータイWatch

リンク先記事本文中にある通りauの3G停波は来年3月一杯ですが、SBは2024年1月下旬、ドコモは2026年3月末。ドコモは3社の中ではまだ比較的余裕があるものの、それでもあと約50ヶ月余り。
高齢な父が今でもFOMAなガラケーを使っていることもあり、本件は他人事ではありません(^^A

購入してから随分と長く経過した件のガラケーですが、当時の携帯電話は液晶も小さく、電池はかなり持ちます。月々の料金も(現在の水準からすると)格安なので、停波さえなければ変える必要性を感じないのだよなぁ。
とはいえ、数年内に4Gへの移行は避けられないのも事実。
4G契約に切り替える場合、本体代が約3万円程度ですが、これは従来のFOMAの頃と大差ない印象。長年使ってきたので、そろそろ機種変更の時期と考えるのであれば、まぁ納得できる範囲でしょう。月額料金はも通話定額OPを付けた状態で、現在の支払金額に近い感じに収まるのではないのかと思っています。

いずれしっかりと料金体系などを調べ直したうえで、手続しないといけないなぁと改めて感じた次第。


にほんブログ村 PC家電ブログへ
スポンサーサイト



コメント

管理者にだけ表示を許可する