fc2ブログ

品薄と高騰

2022.05.31.Tue.20:26
先週、数日に分けて管理物件の既設エアコンを交換しました。
新築当初の設置から約10年経過し老朽化してきたため、壊れる前にまとめて予防交換した次第。経験上、10年超えたあたりから故障する確率は上がってきますし、これから使用頻度が高まる季節になるので…。

ご多分に洩れずエアコンも品薄状態らしく、また故障した場合にメーカーによっては部品調達も厳しい由。これまではダイキン製エアコンを設置していましたが、在庫確保の関係で今回は三菱電機になりました。でも、ダイキンと三菱電機では(最大外寸は同じでも)微妙に外寸が違うのですよね。ダイキンの方が僅かに大きいので、交換後の仕上がりは…(以下ry
順番が逆(三菱⇒ダイキン)だったらヨカッタのですけどね(^^A

今朝の新聞でも、エアコンと洗濯機、玉ねぎの品薄/高騰についての記事を読みました。
我が家の庭でも玉ねぎを育てていましたが、確かに今シーズンは天候不順で不作。上記エアコンも納入価格が少しばかり割高だったので、個人的にはちょうど”タイムリー”な話題に感じた次第です。
(洗濯機は昨年故障により買替済みでしたが、その時も品薄/高騰していましたっけ…)


にほんブログ村 PC家電ブログへ
スポンサーサイト



コメント

管理者にだけ表示を許可する