fc2ブログ

9年目でもマイナーチェンジ

2023.01.29.Sun.20:05
Mazda2がまたマイナーチェンジするそうです。
「MAZDA2」が大幅改良!マツダ魂動デザインのエントリーモデル、Z世代に向けてスタイリングの若返りを実施!フロントマスクを大幅刷新』Motor-Fun
マツダ MAZDA2の価格やスペックなど、最新購入情報をお届け|多彩なカラーコーディネーションで従来ユーザー以外にも訴求【2023年】』MOTA

Sunlit CitrusとBDは外観が確かに雰囲気が多少変わった感があります。でも、デミオ(DJ)所有者な私からすると、まだ”継続”するのか?!という思いの方が強いのだよなぁ。何しろ現行Mazda2は2014年発売なデミオ(DJ)から名称変更した「だけ」ですから、(細かな改良は随時されているものの)基本的な部分はもう9年目なので…

我が家のデミオがもうじき丸7年だからということだけでもないのでしょうが、付き合いのあるマツダ店からDMがちょくちょく届きます。DMには取扱い中の各車種の情報の他に、デミオの下取り参考価格やMazda3/CX-30あたりに乗り換えた場合の比較表なども記載されています。ディーラーからするとデミオ(Mazda2)からステップアップさせたいのでしょうが、一方でFMCを経ていない同車種への買替を提案しにくい部分もあるのではないのかなぁ…と。

我が家でデミオを購入した頃とは違い、現在ではヤリスやノートなども商品力をUpさせてきています。そろそろMazda2もマイナーチェンジではなくFMCを期待したいところですが、電動化の流れもある中で新規投資はしにくいのですかねぇ(^^A


にほんブログ村 PC家電ブログへ
スポンサーサイト



コメント

管理者にだけ表示を許可する