fc2ブログ

廃棄時には…

2023.03.25.Sat.18:43
PC廃棄時に参考になりそうな記事。
本当は怖い、HDDの正しい捨て方 「普通に捨てると盗まれます」─アキバの専門業者が明かす“狙われる情報”』IT Media

2000年頃にPC自作を始めて以来、数年に1回以上のペースで組んできている私。組んだPCがあれば、廃棄するものもまた出てくる訳で…。処分時にいつも面倒なのがHDDなのですよね。CPUやメモリ、M/Bは中古品としてそのまま売却できるのですが、HDDやSSDは一手間二手間かかるので(以下ry

個人的には…
①中身を一旦消去②「物理」フォーマット③動画ファイルなど無意味なデータを容量一杯迄書き込み という①~④の作業を数回繰り返しています。その上で、電動のインパクトドライバでビス打ちや穴あけ、岩などの硬いところへ落下、ハンマーで叩くetcなどの物理的な破壊も試みています。
難点は、所要時間が相応にかかること。いつも重い腰を上げる様な感じになるので、有償でもキチンと処理してくれる業者が身近にあるなら利用したいですねぇ。頻度はかなり減りましたがアキバには年1回程度は出向くので、その際にでもお願いしようかな(^^A


にほんブログ村 PC家電ブログへ
スポンサーサイト



コメント

管理者にだけ表示を許可する