fc2ブログ

特徴的な何か

2023.05.30.Tue.22:52
「arrows」シリーズ等の製造元が民事再生を申請した由。
FCNTなど、民事再生申請を正式発表』ケータイWatch

ニュースのタイムライン上にでてきたタイトルが複数あり、”あれっ、FCNTってなんだっけ?!”的なところから調べ直してしまいました(^^A   旧英社名である「FUJITSU CONNECTED TECHNOLOGIES LIMITED」の略が元だったのですね>>FCNT。富士通、arrows と解って、あぁなる程なぁ…と。

スマホの国内シェアを考えてみると、iPhoneとAndroid陣営が半分づつ分け合っている構図。Androidでは、シャープ/サムスン/FCNT/SONYがほぼドングリの背比べ状態で、各々国内シェア8~10%前後といった感じです。世界シェアが大きいサムスンは別格として、国内勢を見比べると商品含め総合的に見てFCNTは一番厳しい印象があり、上記感想に至った次第。

そもそも論として…
携帯電話を初めて私が手にしたのは約30年前からですが、以来一度も富士通端末を自分用に購入したことがありません。もしかすると故障時のレンタル代替機で使用したことがある「かも」しれませんが、全く記憶に残っていません。デザインがイイとか、カメラ機能が優れるなど、何か特徴的な”武器”がないと生き残るのも厳しい業界ですが、民事再生”後”にはそうした特徴的な武器として何を打ち出してくるのかちょっと気になるところです。

にほんブログ村 PC家電ブログへ
スポンサーサイト



コメント

管理者にだけ表示を許可する