目標達成、そして納車
2014.06.21.Sat.20:24
今月末に迎えるクロスバイク納車から1周年、それまでに何とか累計3,000kmをと考えていましたが、ロードバイクの納車時期が予定より早まった関係で達成を危ぶんでいました。そこで、週半ばにローラー台に乗ったり、早帰りした夕方にも走ったりしながら距離を稼ぎつつ、今朝も50km超を乗り、何とか目標走行距離を達成!!
そんなこんなで、晴れて今日昼頃にロードバイクも受領してきました(^^
これまでのクロスとはハンドルの形状も異なりますし、ブレーキの効き具合やギアチェンジの方法も異なります。当然ながら乗車姿勢も異なるので、しばらくは体を慣らす必要がありそうです。これから数回はサイクリングロードを流しつつ、そのあたを体に馴染ませてからでないと、これまでのように公道往復50~60kmをこなすというのはちょっと怖いかも(汗
ロードバイクといえばビンディングペダルの印象もありますが、上記のようにしばらくは慣熟走行が必要なので、「初めてのビンディングペダル」をいきなり使うのも怖い為、今回はとりあえずフラットペダルで納車してもらいました。ビンディングもSPDにするかSPD-SLにするのか、このあたりもじっくり考えつつ、しばらくは慣熟走行に専念していくつもりです(^^A

そんなこんなで、晴れて今日昼頃にロードバイクも受領してきました(^^
これまでのクロスとはハンドルの形状も異なりますし、ブレーキの効き具合やギアチェンジの方法も異なります。当然ながら乗車姿勢も異なるので、しばらくは体を慣らす必要がありそうです。これから数回はサイクリングロードを流しつつ、そのあたを体に馴染ませてからでないと、これまでのように公道往復50~60kmをこなすというのはちょっと怖いかも(汗
ロードバイクといえばビンディングペダルの印象もありますが、上記のようにしばらくは慣熟走行が必要なので、「初めてのビンディングペダル」をいきなり使うのも怖い為、今回はとりあえずフラットペダルで納車してもらいました。ビンディングもSPDにするかSPD-SLにするのか、このあたりもじっくり考えつつ、しばらくは慣熟走行に専念していくつもりです(^^A



スポンサーサイト
自転車関連の記事を拝見してまして、私も少しはflipperさんを見習わなくては!と感じております。
とは言っても、ロードバイクのような高級自転車を購入できるわけもなく、まずは結婚後大増量してしまった体重をウォーキングなどで減らすことが目標です(笑)
おはようございます。
確かに、ロードバイクは高いデスよね(ピンキリではありますが…)。
自分の場合、以前10年ほどジムに通っていたのですが、後半は会費を納めるだけになってしまって。年間6~7万円×2年間は無駄払いした格好になり、妻から退会を迫られた次第です。
かわりにその金で何か別の運動でも…と言われて、昨年クロスバイクを購入した次第。クロスバイクならヘルメットやウェアなど周辺用具を含めても10万円程度で納められますから、2年程度で元が取れる計算。
でも、そこから嵌ってしまって…(笑
結婚後大量増加した体重は私も同様なので、これで少しでも減量できないかというのが、そもそもの出発点でした(汗