対象漏れに対するアクション
2015.06.05.Fri.21:56
昨日のエントリの続き。
Z1が5.0へのUpdate対象機種から漏れたことについて、やっぱり批判的な意見を持つ人がいるみたいですね。
『Android 5.0の対象から外れた「Xperia Z1」、アプデを求める署名運動に発展』マイコミジャーナル
今回の署名運動はドコモに対して「のみ」のモノになっているのですけど、なんでauに対して署名はないのですかねぇ(苦笑
個人的にはau版のユーザーなのですが、購入当時約6.5万円の機種代金に対して、毎月割やMNP防止ポイント、販売店の期間限定クーポン、既存機種の下取りも併せると、入手価格は実質7千円程度でした。一方で、当該機種ですが購入後1年半経過して充電池がヘタりつつある状況にあります。
元値7千円のモノに修理費5千円を掛けるくらいなら、新製品をまた安く買った方が満足感が高い…という気持ちに正直傾いているのですけど、まぁそれはそれとして、(キャリア側の都合優先でのUpdate対象機種漏れという事態に対する)今回の問題提起にはとりあえず”賛成”したいと思います(^^

Z1が5.0へのUpdate対象機種から漏れたことについて、やっぱり批判的な意見を持つ人がいるみたいですね。
『Android 5.0の対象から外れた「Xperia Z1」、アプデを求める署名運動に発展』マイコミジャーナル
今回の署名運動はドコモに対して「のみ」のモノになっているのですけど、なんでauに対して署名はないのですかねぇ(苦笑
個人的にはau版のユーザーなのですが、購入当時約6.5万円の機種代金に対して、毎月割やMNP防止ポイント、販売店の期間限定クーポン、既存機種の下取りも併せると、入手価格は実質7千円程度でした。一方で、当該機種ですが購入後1年半経過して充電池がヘタりつつある状況にあります。
元値7千円のモノに修理費5千円を掛けるくらいなら、新製品をまた安く買った方が満足感が高い…という気持ちに正直傾いているのですけど、まぁそれはそれとして、(キャリア側の都合優先でのUpdate対象機種漏れという事態に対する)今回の問題提起にはとりあえず”賛成”したいと思います(^^



スポンサーサイト
