Broadwell-Kよりも…
2015.06.13.Sat.20:44
次週半ばに発売予定とされるIntel製新型CPUについて、(特段購入予定は無いのですけど)気になったので記事を読んでみました。
『GPUが武器となるBroadwell-K「Core i7-5775C」の実力』PC Watch
冒頭でも書きましたが、更にその次の世代であるSkylake狙い(しかもSkylakeの発売も間もなくに予定されている)ということもあって、個人的にはBroadwellを購入する予定はありません。とはいえ、現行Devil's Canyon対比でどの程度なのかなぁというのが素朴な疑問としてあったので…
今まで全く注視してこなかったこともあって驚いてしまったのですが、GPU性能は兎も角として、純粋なるCPU性能は動作クロックの差もあって…(以下ry
ビデオカードを挿す前提で考えると、”低TDP”以外にメリットがなかなか見いだせないデスネ。記事の結論である「置き換える存在にはなり得ない」というのは同感デス。AMDと同じような方向性のCPUと見受けるのですけど、価格が現行i7より高価な設定になっていることもあって、数は出ないだろうなぁと予想。
やはり素直にSkylake待ちでいいのでしょうね(^^A

『GPUが武器となるBroadwell-K「Core i7-5775C」の実力』PC Watch
冒頭でも書きましたが、更にその次の世代であるSkylake狙い(しかもSkylakeの発売も間もなくに予定されている)ということもあって、個人的にはBroadwellを購入する予定はありません。とはいえ、現行Devil's Canyon対比でどの程度なのかなぁというのが素朴な疑問としてあったので…
今まで全く注視してこなかったこともあって驚いてしまったのですが、GPU性能は兎も角として、純粋なるCPU性能は動作クロックの差もあって…(以下ry
ビデオカードを挿す前提で考えると、”低TDP”以外にメリットがなかなか見いだせないデスネ。記事の結論である「置き換える存在にはなり得ない」というのは同感デス。AMDと同じような方向性のCPUと見受けるのですけど、価格が現行i7より高価な設定になっていることもあって、数は出ないだろうなぁと予想。
やはり素直にSkylake待ちでいいのでしょうね(^^A



スポンサーサイト
