fc2ブログ

今更ながらPMA-CX3

2015.06.27.Sat.20:14
先週末のエントリの続き。今日は朝から藤沢のオーディオショップへ。

TEACの501シリーズに心惹かれてはいたのですケド、生産終了⇒品薄⇒価格反騰という流れで今はお得感が薄い状況。音自体、個人的には嫌いではないのですけど、一般的にはあまり評価は高くないのですよね(汗
501シリーズが許容できるなら、横幅約30cmも許容できるワケで…と改めて調べ直したトコロ、DENONのPMA-CX3がHitしました。こちらも既に生産終了品ですが、各所で在庫処分セール中。定価ベース(12万)では同社の1500シリーズと同等以上(1世代前のSEは9万、現行REで12万)と正直ニアフィールドで使うには勿体ないような感じなのですけど、半額以下になっておりPMA-50と然程価格的には変わらなくなっています。

私の用途的に、PMA-50が一番適しているのは理解しているのですが、何度か試聴してきた中で当たり外れが激しいのが不安でした。そこで、CX3がある冒頭のショップに今朝出向いた次第。
同じ曲で比較した結果、CX3の方がやはりイイ!! まぁ、定価で比較したら倍近いですから当然ではあるのですけど(^^A
併せてマランツのレシーバーも試聴しましたが、こちらはPMA-50とあまり変わらない(どちらかというと高音がキンつく感もある)といった印象デシタ。

結果、CX3を購入することに。展示機を除いた在庫ラスト1のものを引き取ってきた格好ですが、我が家では先日購入したワーフェデールとの組み合わせでどう鳴ってくれるのか、実に楽しみです。
とりあえずPCからアナログ出力で繋いでおくつもりですが、近々DACを導入する予定なので、今度はDAC選びに時間がかけてみようかと(^^

さて、今晩はこれから開梱⇒設置までやってみますか!!


 
スポンサーサイト



コメント

管理者にだけ表示を許可する